top of page
手札枚数制限とは
各プレイヤーの手札は、最大 10 枚まで。ゲーム開始時、および自分ターン終了時の手札は 10枚を超えてはならない。これは「手札枚数制限」という。
自分のターン 中に魔法カードの効果により、手札が一時的に 10 枚を超えてもいいが、 ターン終了時には、必ず 10 枚になるようにカードを引いたり捨てたりして調整しなければならない。
手札枚数制限+1枚になるようにドローできるカード
効果付きカードには、「手札枚数制限+1枚になるようにドローできる」カードがある。手札枚数制限は10枚だが、単語作りにこのカードを使うと、このターンに1度だけ11枚になるようにドローできる。
![☆も+[+1枚].jpg](https://static.wixstatic.com/media/cd400c_8cc9d40de92a400ab41c2b921743c938~mv2.jpg/v1/fill/w_100,h_166,al_c,q_80,enc_avif,quality_auto/%E2%98%86%E3%82%82%EF%BC%8B%5B%2B1%E6%9E%9A%5D.jpg)
手札枚数制限をアップするカード
魔法カード「1up」は、手札枚数制限を1枚上げることができるカード。手札枚数制限が10枚の場合、このカードを使うと、自分の手札枚数制限は11枚になり、このターンから自分のターンごとに、手札が11枚になるようにドローする。
ただし、「1up」を使うと手札枚数制限は上がるとはいえ、すぐドローできるというわけではない。ドローは、自分ターンが終了するときだけ。

bottom of page